SSブログ

那古寺(千葉県) [札所巡り]

12/11  予想最高気温13℃ 予想最低気温6℃


第33番札所 補陀洛山 那古寺 「那古観音(ふだらくさん なごじ なごかんのん)

案内図
31案内図.JPG



本坊横の大蘇鉄
31大蘇鉄.JPG


緩やかな坂を上ると目の前に仁王門
31仁王門.JPG


仁王門を過ぎ正面の本堂を目指します
31全景.JPG
左手前:鐘楼 左奥:納経所
右手前:阿弥陀堂 右奥:多宝塔


本堂(観音堂)
31本堂(観音堂).JPG
本堂の中に入ることは出来ましたが撮影禁止です


館山の街並みの向こうに海が見えます
31本堂.JPG

青空の下 気持ちの良い結願を迎えることができました


nice!(49)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 49

コメント 13

英ちゃん

館山ですか~景色が良さそうだね。
ちなみに私は、館山は行った事がありません(^_^;)
by 英ちゃん (2024-12-11 00:41) 

kazukun2626

館山は暖かいのでしょうね
立派な蘇鉄ですね
4枚目の写真が見覚えあって
思いだしました。
by kazukun2626 (2024-12-11 07:46) 

夏炉冬扇

報恩講、土日です、こちら。
by 夏炉冬扇 (2024-12-11 08:17) 

Boss365

こんにちは。
那古寺の大蘇鉄、凄い大きさ!!御神木かな?
ラスト写真を見ると、海が見える風景あり・・・
参拝もありますが、心地良い気分になりますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-11 08:53) 

Take-Zee

おはようございます!
最近はいろんな所にお出かけですね!

by Take-Zee (2024-12-11 08:56) 

tarou

お早うございます、(祇園山ハイキングコースから切腹やぐら)に
コメントを有難うございました。
鎌倉は近いので、時々歩きに出掛ける場所ですが、
また行ったことの寺社がたくさん残っています。
那古寺さんは、海も見れる良いロケーションに有りますね(^^)v

by tarou (2024-12-11 10:26) 

wildboar

こんな大きな蘇鉄は見たことがないです。
by wildboar (2024-12-11 11:19) 

くまら

千葉にもこんな寺院が有るんですね
青い海、青い空に朱色が映えますね
by くまら (2024-12-11 15:28) 

ファルコ84

青空や海の見える中、気分は最高です。
お天気がいいと気持ちも、いいです。
by ファルコ84 (2024-12-11 16:07) 

ma2ma2

館山は10月に温泉で行きました。
南房総は温かいですね。
by ma2ma2 (2024-12-11 18:22) 

mm

こんばんは^^
立山はかなり以前に友人を訪ねて行ったことがありますが、
こういうお寺さんい当時はあまり関心が無く行かなかったです。
勿体ないことをしました。
by mm (2024-12-11 18:59) 

mayu

きれいな青空を見ると、気温が高いように感じますが、最高気温13度どまりは寒いですね(>_<)
当地も、冷え込んでいます。
by mayu (2024-12-11 20:07) 

JUNKO

とても立派な蘇鉄ですね。仁王門の朱塗が綺麗です。
by JUNKO (2024-12-11 20:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。