【空を行く雲や水の流れのように自然体であること】日々自分らしく
おみあげ(鶴ヶ城)甘党・辛党あり 福島25/02/19 20:21:37Re: (ヤッペママ)お土産> お土産選びにかなりの時間を要してしまいます> 特色あるものを探します旅の楽しみの一つです、その土地の名産を買いたいものです。上野不忍池にまで、ユリカモメさんかな。 by tarou (2025-02-19 20:24)
花托だけの蓮素敵です。こういう光景大好きです。 by JUNKO (2025-02-19 20:58)
なんでこうなったんでしょう。普通は茎が水面から出た状態ですよね。見たことないですね。 by 斗夢 (2025-02-19 22:33)
思い切ってレンコンを収穫しようと考えた?分けないか by くまら (2025-02-19 23:24)
ぁぁ、ここの鳥たちは人馴れしてるのが多いんだよね(^_^;)餌付けしてる人を目撃した事があるからね(;^ω^) by 英ちゃん (2025-02-20 00:39)
Pinoの沼いちご・・・なんてすごいものがあるんでしょ。食べてみたい、すごく^^。私もきっと沼にハマります。 by Inatimy (2025-02-20 06:02)
おはようございます^^蓮の花托、自然の芸術ですね^^ by mm (2025-02-20 06:27)
号外に?でした。 by 夏炉冬扇 (2025-02-20 07:25)
ユリカモメ、愛らしいですね。 by コーヒーカップ (2025-02-20 07:38)
おはようございますこれからお出掛けです~ by kazukun2626 (2025-02-20 08:26)
こんにちは。人慣れしているユリカモメ、可愛くありがたいですね。餌を貰っていそうです?カットした花托かな?茎は回収した可能性ありです!?(=^・ェ・^=) by Boss365 (2025-02-20 09:06)
こんにちは!ゆりかもめさんもそろそろ旅たちでしょうね! by Take-Zee (2025-02-20 13:57)
ピノのイチゴよいですね。草津は大雪でした。 by ma2ma2 (2025-02-20 18:45)
^^;何かと思ったら蓮の花だったんですね。☆彡 by ゆうのすけ (2025-02-20 19:16)
御薬園・重陽閣(ちょうようかく)福島25/02/20 19:37:54Re: (ヤッペママ)高麗人参> 日本の産地を知らず調べて見ました> おもな産地…会津・信州佐久・出雲の3カ所程度で貴重品ですね> 韓国の知人からやお土産に頂いたものでした高麗人参は、成田山に行く途中にある漢方薬屋さんと、薬膳料理でしか見たことしかありません。 by tarou (2025-02-20 19:39)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
おみあげ(鶴ヶ城)甘党・辛党あり 福島
25/02/19 20:21:37
Re: (ヤッペママ)お土産
> お土産選びにかなりの時間を要してしまいます
> 特色あるものを探します
旅の楽しみの一つです、その土地の名産を買いたいものです。
上野不忍池にまで、ユリカモメさんかな。
by tarou (2025-02-19 20:24)
花托だけの蓮素敵です。こういう光景大好きです。
by JUNKO (2025-02-19 20:58)
なんでこうなったんでしょう。
普通は茎が水面から出た状態ですよね。
見たことないですね。
by 斗夢 (2025-02-19 22:33)
思い切ってレンコンを収穫しようと考えた?
分けないか
by くまら (2025-02-19 23:24)
ぁぁ、ここの鳥たちは人馴れしてるのが多いんだよね(^_^;)
餌付けしてる人を目撃した事があるからね(;^ω^)
by 英ちゃん (2025-02-20 00:39)
Pinoの沼いちご・・・なんてすごいものがあるんでしょ。
食べてみたい、すごく^^。私もきっと沼にハマります。
by Inatimy (2025-02-20 06:02)
おはようございます^^
蓮の花托、自然の芸術ですね^^
by mm (2025-02-20 06:27)
号外に?でした。
by 夏炉冬扇 (2025-02-20 07:25)
ユリカモメ、愛らしいですね。
by コーヒーカップ (2025-02-20 07:38)
おはようございます
これからお出掛けです~
by kazukun2626 (2025-02-20 08:26)
こんにちは。
人慣れしているユリカモメ、可愛くありがたいですね。
餌を貰っていそうです?
カットした花托かな?茎は回収した可能性ありです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-02-20 09:06)
こんにちは!
ゆりかもめさんもそろそろ旅たちでしょうね!
by Take-Zee (2025-02-20 13:57)
ピノのイチゴよいですね。
草津は大雪でした。
by ma2ma2 (2025-02-20 18:45)
^^;何かと思ったら蓮の花だったんですね。☆彡
by ゆうのすけ (2025-02-20 19:16)
御薬園・重陽閣(ちょうようかく)福島
25/02/20 19:37:54
Re: (ヤッペママ)高麗人参
> 日本の産地を知らず調べて見ました
> おもな産地…会津・信州佐久・出雲の3カ所程度で貴重品ですね
> 韓国の知人からやお土産に頂いたものでした
高麗人参は、成田山に行く途中にある漢方薬屋さんと、薬膳料理でしか
見たことしかありません。
by tarou (2025-02-20 19:39)