ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
行雲流水~こううんりゅうすい~
【空を行く雲や水の流れのように自然体であること】日々自分らしく
ヤッペママブログ-2
生物
ブログトップ
前の10件
| -
12月天神島
[生物]
12/26 予想最高気温15℃ 予想最低気温4℃
12月3日 天神島
ノブドウ…色さまざまな実
本来は白い実ですが
ブドウタマバエやブドウトガリバチの幼虫が寄生する事で色が変化するそうです
センニンソウ…実についた綿毛
仙人の髭のように見えた事が名前の由来といわれます
ハマユウ(ハマオモト)…見頃7~8月
花が残っていたことに驚きました
・・・・・蝶・・・・・
セセリチョウ
ウラナミシジミ
今年最後の出逢いかな?この時点ではそう思っていました
*今年最後の出逢いはムラサキツバメ♂♀ 12/8那古寺(南房総)にて
*成虫で冬を越すこの蝶には1月(過去)観音崎で出逢ったこともありました
2024-12-26 14:00
nice!(43)
コメント(17)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
よく似た蝶
[生物]
11/9 最高気温17.0℃ 最低気温8.6℃
ベニバナボロギク
この季節にしては兎にかく沢山の昆虫に出逢えた11/4の記事ですが今回でお終いです
トンボ
神々しく見えた虫さんだーれ?
この↓2種の違いは尾状突起の有無で判断しています
ムラサキツバメ(尾状突起あり)影の方が分かり易いかも
残念ながら翅は広げず
ムラサキシジミ
次回からは箱根
紅葉の見頃はもう少し先のようです
2024-11-09 17:39
nice!(48)
コメント(15)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
ギンヤンマ
[生物]
10/18 予想最高気温23℃ 予想最低気温20℃
三渓園睡蓮池(10/13)
ギンヤンマ
素早い動き 何枚撮ったかな?
遂にやりました
此処でも出逢えたセセリチョウ
三渓園内にはスズメの姿も多く 嬉しいですね~
2024-10-18 14:00
nice!(43)
コメント(12)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
逢えるかな②
[生物]
9/13 予想最高気温33℃ 予想最低気温27℃
三渓園(9/7)
厳しい暑さは睡蓮池にも影響しているようです
葉焼けした睡蓮
池の周りのツリガネニンジンも痛々しい
チラッと目に入ったチョウトンボ
早い動きに追いつけません
少し待った甲斐がありました
ワンマンショーが始まります(こんなに細い葉先でクルリ クルクル)
実際にはもっと綺麗に輝いているのですが・・・写真拡大できます
ギンヤンマも発見
トンボ写真トリミング
私はチョウトンボも此処でしか逢えない大切な場所なのです
2024-09-13 14:00
nice!(44)
コメント(13)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
逢えるかな?
[生物]
9/12 予想最高気温34℃ 予想最低気温27℃
三渓園(9/7)
逢えるかな?①
初めての出逢に興奮したのは三渓園
その後も逢えるのは此処三渓園だけ
大概は枝の先端など目につき易い処に止まっているので探しやすく
ミズカンナにその姿はありました
今回の写真ではウチワヤンマかタイワンウチワヤンマかの同定は難しいです
トンボ比較写真宜しければこちら↓
https://hama-syuhu2.blog.ss-blog.jp/2023-06-26
紫陽花の花が僅かに残る
2024-09-12 14:00
nice!(42)
コメント(12)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
友だちの輪
[生物]
9/10 予想最高気温33℃ 予想最低気温25℃
三渓園(9/7)
大きな傘のキノコの群生
オオシロカラカサタケ(約20㎝)のようです
ウィキペディアによると大きさ7-30㎝ 毒キノコ
「友達の輪」
オオシロカラカサタケ
カルガモ&ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ(過去写真)
・・・・・おまけ・・・・・
真夏には姿のみえなかったシジュウカラやメジロが再びやって来る季節となりました
蝶の仲間も増えました
ルリタテハ ガラス越し・トリミング
食草のホトトギスは枯れてしまったけれど「ようこそわが庭へ」
2024-09-10 14:00
nice!(45)
コメント(11)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
バグズ アート(蜘蛛)
[生物]
8/29 予想最高気温32℃ 予想最低気温25℃
バグズアート
本日の作品三点
①
②
③
前記事バグズアートをお楽しみいただきましてありがとうございます
バグズアート(Bug’s arts)はヤッペママの造語です
一般には通用しない言葉ですが、これから皆様が広めて下さったら嬉しいです(笑)
…作品少なく只今募集中…
2024-08-29 14:00
nice!(52)
コメント(19)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
バグズ アート
[生物]
8/28 予想最高気温31℃ 予想最低気温26℃
バグズ アート
三作品の作者不明
アヒル?
新たに始めた「バグズ アート 」
作品少なく只今募集中です…涼しくなったら散歩で回収したいと思います
2024-08-28 14:00
nice!(46)
コメント(17)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
初出逢い
[生物]
8/23 予想最高気温33℃ 予想最低気温27℃
8月20日続きとなります
小さなカタツムリ…可愛い♪
今季初出逢いのジャコウアゲハ 休憩中だったかな?
特徴その① 長い尾状突起
特徴その② 赤い腹部
これ以上体勢を変えられず証拠写真撮れません
カラー調整しました…腹部の赤い色確認出来ます 特徴は他にも色々
優雅に飛ぶ姿を見ることは出来ず残念でした
刺激しないよう『そーっと』離れます
2024-08-23 14:00
nice!(49)
コメント(15)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
天然色(青)
[生物]
8/14 最高気温35.5℃ 最低気温27.5℃
県内に熱中症警戒アラート
横浜市には雷注意報が出ています
猛暑日の続く中 台風7号の進路も気になるところです
ルリモンハナバチ…青い斑紋の美しいハナバチです
かつて舞岡公園では9月に入ってからもキツネノマゴで吸蜜する姿がありました
幸せを呼ぶ青い蜂「ブルービー」
今年も出逢いたいものです 8月過去写真
2024-08-14 16:29
nice!(43)
コメント(14)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
前の10件
| -
生物
ブログトップ
ヤッペママ
さん
nice!
71472
記事 1417
テーマ
日記・雑感
(14位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
カレンダー
<<
2025年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ヤッペママ
さんの記事をnice!と思った人 (全232人)
@ミック
kame
ゆうのすけ
水円 岳
sana
英ちゃん
yuppie
てんてん
Inatimy
ma2ma2
芝浦鉄親父
ゆうみ
最近のコメント
蝋梅も咲き始めましたか!^^ 1..
ぁぁ、梅も咲き始めたんだね。 S..
ポコポコと穴の空いてる蓮の花托、枯..
枯れたハスの実や葉が好きです。近く..
アメリカザリガニは外来種なので取り..
ザリガニ 小さいころ良く近所の川に..
同行者の後を歩いてくれるとは可愛い..
こんにちは。 ダイサギのザリガニ..
三渓園、未だに行ってません。 毎..
寒い冬でも、エサ取りは欠かせません..
マイカテゴリー
非公開
(0)
植物
(338)
季節
(500)
鳥
(140)
生物
(158)
健康
(28)
食物
(50)
雑記
(82)
天地四時(てんちしいじ)
(5)
札所巡り
(85)
検索ボックス
ヤッペママ さんの記事から
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示