SSブログ
前の10件 | -

雪中四友 [季節]

1/13  予想最高気温13℃ 予想最低気温4℃



三渓園(1/2)
20水面.JPG


咲き始めのものや見頃を向かえた花の中に雪中四友を見つけました

20梅.JPG

蝋梅
20ソシンロウバイ1.JPG

20ソシンロウバイ.JPG

山茶花
20山茶花.JPG

水仙
20水仙.JPG

*雪中四友
 寒い季節に咲く4種類「梅・蝋梅・山茶花・水仙」の花



・・・・・おまけ・・・・・

Seesaaへブログの移行を子供に手伝ってもらいました
要した時間4時間半(1417記事)
3月まではSSブログを続けますのでよろしくお願いいたします


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

三渓園(1月) [季節]

1/12  予想最高気温9℃ 予想最低気温3℃



21塔.JPG


1月の蓮池
21蓮池.JPG



21蓮池1.JPG


ダイサギ…久々の出逢い
21ダイサギ1.JPG



21ダイサギget.JPG


ザリガニ…この後も連続ゲット
水温も下がりザリガニの動きが鈍いようです
21ダイサギ・ザリガニ.JPG



21猫2匹.JPG

まるで行進しているかのようにミケちゃんは同行者の後を歩きます
ブレーメンの音楽隊のようでした

nice!(38)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タイル画 [季節]

1/11  予想最高気温11℃ 予想最低気温2℃

 昨日の最低気温0.9℃ 今冬1番の寒い朝でした


マリンタワー1階
23a.JPG

*「今」1961年(昭和36年)当時の横浜
海側から見た大桟橋を中心に接岸する大型船、桟橋を歩く人々、ビルの上に広がる空には
アドバルーンと飛行機、のびやかな横浜の風景が広がっている
23a-2.JPG

1部切り取り
23a-4.JPG



*「昔」それから100年前の開港当時の横浜
プロムナードや桟橋では、西洋人や中国人など国際色豊かに、
夜の打ち上げ花火を楽しんでいる。
丘上の港の見える丘公園辺りには諸国の旗が翻る洋館も見える
23a-1a.JPG

23a-1.JPG
         *海洋総合辞典・中世歴史巡り参照


・・・・・おまけ・・・・・
微笑ましいメジロ(2023年)
23aメジロ.JPG
「仲良きことは美しき哉」ですね


nice!(37)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ハワイアン料理 [食物]

1/10 予想最高気温9℃ 予想最低気温1℃



「Eggs'n Things(エッグスンシングス)ハワイで生まれたカジュアルレストラン
23Eggs'n Things.JPG

 

料理の提供された順です(シェアします)
グリルポテト                     
22-3.JPG


エグスンコブサラダ
22-1.JPG
量が多くてこの2種類で終えても良いような気がしたのです
これから提供されるものみな美味しく先の気持ちは一変


クレープ(スパム&チェダー)
22-4.JPG

 

22-2.JPG
パンケーキ(バターミルク)
22-5.JPG


コナコーヒーブレンドと共に
22-6.JPG
美味しく頂きました

*すかいらーくグループのラ・オハナ(ハワイアンレストラン)で
何度か食事をする内、気軽に楽しめるハワイアン料理(知る範囲)のファンになりました



・・・・・おまけ・・・・・

交信中のシジュウカラ
22交信中.JPG
*庭に来る鳥達はいつもガラス越し撮影です



nice!(44)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マリンタワー&アウトレット [健康]


1/9  予想最高気温12℃ 予想最低気温4℃

山下公園からマリンタワーへ移動します
23マリンタワー.JPG

横浜市民になって初めてマリンタワー内部へ
目的は「Eggs'n Things」にてお食事兼休憩でした
23Eggs'n Things.JPG
食事については後日記事にしたいと思います


・・・・・・・・・・・

大怪我のあと病院で定期的に行われる検査 今年の予約は(1/7)
診察&検査はほぼ時間通りに終えました
会計時は約100人待ち この待ち時間疲れますね


終えてからはアウトレットでお食事をするお決まりのコース
やっぱり大好きなこれ「梅蘭ヤキソバ」
24梅蘭.jpg

開けてビックリ 
少ない具があんの中で泳いでいるような・・・今回は期待外れでした
価格据え置きのようですが実質値上げと変わりませんね
お野菜高騰の影響?
今回に限ってのことと思いたいのですが 果たして?


nice!(38)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ユリカモメ [季節]

1/8  予想最高気温11℃ 予想最低気温4℃


山下公園(1/1)
今年は運よくたくさんのユリカモメと出逢いを楽しみました
25-2可愛いユリカモメ.JPG


群がるユリカモメ
25-1群がる.JPG


魚ゲットです
25-1魚ゲット.JPG


手前は幼鳥
25-3幼鳥.JPG


この時は陽射しなく綺麗に撮れませんでしたが何処から見ても ”可愛い”
25尾羽.JPG


次々やって来て並んだ10羽…もう少し待っていたらどれだけ並んだのかな?
25並んだ10羽.JPG


薔薇の花壇に咲くアルストロメリア
25-1aアルストロメリア.JPG

25-1a.JPG

生け花やアレンジメントなどに良く使用しますが開花期を知らず
開花期:5~7月
やはり季節外れの開花でした


nice!(50)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

薔薇の花(1月) [季節]

1/7  予想最高気温14℃ 予想最低気温7℃


山下公園(1/1)
薔薇の花
26.JPG



26-1ピンク.JPG



26-2.JPG



26-3.JPG
26-3a.JPG



「はまみらい」
横浜の未来のさらなる発展を願ってこの名がつけられたそうです
26はまみらい.JPG




26ラスト.JPG


一月綺麗に残る数々の薔薇の花 いささか驚きました
実は昨年も同じ様に咲いていたのです(写真昨年ブログより)
28赤い靴1.JPG
記憶が曖昧なので過去ブログを眺めてみました
正に「記憶より記録」ですね

nice!(41)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

薔薇の花 [季節]

1/6 予想最高気温10℃ 予想最低気温4℃

午後からは雨予報の横浜地方
乾燥注意報が続いていましたが何日ぶりの雨でしょう




山下公園(1/1)

背景 マリンタワー
27.JPG

何種類かの薔薇が1月でも綺麗に咲いていました


背景 ホテルニューグランド
27-4.JPG


氷川丸&日米友好ガールスカウトの像・・・(明るさ調整)
27-1.JPG


紅白のバラを並べます
27-2.JPG

27-3.JPG

次回もバラの花など予定しています


nice!(41)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スズメ [鳥]

1/5  予想最高気温9℃ 予想最低気温3℃


山下公園(1/1)
可愛いスズメ
28-1.JPG


28-2.JPG


28-3.JPG


28-4.JPG


28-6.JPG

ここでいつまでも元気に過ごせるといいね
28-5.JPG

*身近な鳥スズメ
106種の鳥類のうち16種の個体数が環境省のレッドリストで
絶滅危惧種の基準に相当するペース(3.5%以上)で減少していることが分かった
スズメは1年あたり3.6%減少(2024年10月6日 NHK参照) 


風に揺れるモミジバフウ
28aモミジバフウ.JPG


28a.JPG


nice!(47)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

正月風景(三渓園) [季節]

1/4  予想最高気温8℃ 予想最低気温3℃


三渓園(1/2)
船頭さん(鳥)もお正月休みでしょうか?
29-3a.JPG



旧矢箆原住宅(重要文化財)
原三渓の故郷・岐阜県から移築された合掌造り
29-3.JPG

29-1.JPG

29門松.JPG

飛騨地方に伝わる花餅が飾ってあります
*花餅…その年の豊作を祈り無病息災を願うためのもので
脇から枝が出た木の切り株を山から採り、花に見立てた餅を
枝にまきつけて飾ります←三渓園HP参照
29花餅.JPG
駐車場へスムーズに入れた11時頃

園内は観光客より日本在住のC国の方が多かったような印象
2時間まで1000円の駐車場料金
これを超える事の無いよう見物して回りました
駐車場を出る時には駐車待ちの車の列
園内も賑わった事でしょう



nice!(38)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -